2000年12月2日、ユネスコから高旌(コチャン:고창)、江華(カンファ:강화)支石墓とともに世界遺産に登録され、その価値を認められた和順支石墓遺跡は、道谷面(ドゴクミョン:도곡면)孝山里(ヒョサンリ:효산리)を結ぶ峠の両渓谷一帯に分布しています。
ここには韓国最大の大きさ(重さ)を誇る支石墓の上石が存在しています。春陽大台里にある長さ7.3m、幅5.0m、厚さ4.0mの地石墓は重量が280余トンに達し、道谷(ドゴク:도곡)孝山里(ヒョサンリ:효산리)の最も大きな地石墓は長さ5.3m、幅3.6m、厚さ3.0mで100トンを超えると推定されています。
他の支石墓遺跡とは異なり、約3kmの距離に596基が密集しており、採石場も一緒に存在し、支石墓の起源と性格だけでなく、北東アジアの古墳の変遷史を明らかにする上で重要な資料として評価されています。









スポット名 | 和順支石墓遺跡 화순고인돌유적 |
住所 | 全羅南道 和順郡 コインドル1路 전라남도 화순군 고인돌1로 |
電話番号 | 061-379-3933 |
時代 | 青銅器時代、紀元前1000年~紀元前100年 |
指定 | 2000年11月29日、 江華、高敞支石墓群とともにユネスコ世界文化遺産に登録 |
観覧料 | 無料、展示施設なし |
コメント