全羅北道– tag –
-
幢竿支柱
金山寺
国宝、文化財が多く残っている百済時代の古代寺院 全羅北道 全州市から南へ約20キロほどの場所にある母岳山(海抜795メートル)の南麓に百済時代(法王599年)末期に創建された金山寺(クムサンサ)があります。 五層石塔(宝物第25号) 金山寺事蹟によりま... -
百済寺院
益山 石仏寺
こんにちは、2015年世界文化遺産に登録された弥勒寺址から北へ約3キロほど離れた場所に百済時代に作られたと推定する石仏と光背があります。最近作られた仏頭を除いた高さ156センチの石仏寺の石仏は、1989年、2011年の2回にわたって行われた馬韓・百済文化... -
百済寺院
師子寺址
こんにちは、2015年世界文化遺産として指定された弥勒寺址が一望できる海抜426.9メートルの弥勒山には弥勒寺創建にまつわる説話が伝わる百済時代の師子寺があります。 百済の武王(600~641)と王妃善花公主が弥勒山(旧龍華山)の獅子寺へ行こうとした時、... -
百済寺院
益山 帝釈寺址
基本情報 スポット名 益山 帝釈寺址 住所 全羅北道 益山市 王宮面 王宮里 247-1 전라북도 익산시 왕궁면 왕궁리 247-1 詳細情報 史跡 第405号、百済時代 [Google_Maps_WD id=596 map=294] -
韓国グルメ
ミルクサンスンドゥブ
韓国最古の石塔がそびえ立っている益山彌勒寺址と近隣にある純豆腐専門店です! こんにちは、釜山に来たら必ず回る観光スポットのひとつになっている新羅千年の都、慶州は、あちこちに遺物が埋もれている街ですね。 そんな新羅と領土争いをやってた百済は... -
韓国グルメ
三百家 全州本店
全州のグルメを気軽に味わいたいならここ「三百家 全州本店」 こんにちは、釜山から市外バスで約3時間20分ほどの場所にある全羅北道・全州市は、全州ビビンバなど、魅力的な郷土料理がたくさんありますが、全州韓屋村(ハノクマウル)や慶基殿(キョンギジ... -
韓国グルメ
全州ウェンイコンナムルクッパ
南部市場式の豆もヤシクッパが美味しい食堂 全羅北道(チョルラプッド)の道庁が位置している全州(チョンジュ)の郷土料理といえば、ビビンパッとマッコリ、二日酔い解消スープのコンナムルクッパッ(豆もやし入りスープご飯)があります。 韓国人は、二... -
朝鮮時代
慶基殿
李氏朝鮮王朝の始祖、李成桂(太祖)の御真(肖像画)を奉っている建築物 全州(チョンジュ)市にある全州韓屋村(チョンジュハノッマウル)に位置している慶基殿(キョンギジョン)は、李氏朝鮮王朝の始祖、李成桂(太祖)の御真(肖像画)を奉るために1410年に... -
朝鮮時代
御真博物館
全州慶基殿の敷地の裏側に李氏朝鮮を建国した太祖李成桂の御真(肖像画)の全州奉安600周年を記念して2010年11月に開館した御真博物館があります。 御真博物館 御真博物館 博物館の全景と室内 博物館の1階には宝物第931号である太祖御真(李成桂)をはじめ... -
史跡・名所
馬耳山 塔寺
まるで馬の耳のように見えることから名付けられた東の雌馬耳山(678、メートル)と西の雄馬耳山(685メートル)の二つの岩山になっている馬耳山(マイサン)は、全州ビビンパブ発祥の地としても有名な全羅北道・全州(チョンジュ)から東へ約30キロほど離... -
石塔
実相寺
こんにちは、韓国のお寺といえば、山の中にある山寺を思い浮かびますが、韓国名山の智異山の天王峰(海抜1915メートル)が眺める広い田んぼの真ん中に静かに佇む実相寺(シルサンサ)は、新羅王朝の興德王3年(823年)、中国の唐から禅を学び、新羅に帰国した證... -
城郭
南原邑城
南原邑城 南原には統一新羅時代のときに地方行政を担当した小京があり、それに相応しい城郭もあったようですが、1597年、丁酉倭乱の時に修理して大きく増築されたお城です。当時、全羅道を攻めようとした日本と朝明連合軍間の激しい戦闘が繰り広げられ、兵...
1