高麗– category –
-
高麗
開泰寺
936年、朝鮮半島の後三国を統一を成し遂げた高麗の初代王の王建が創建した開泰寺に祭っている石造如来三尊立像 宝物 第219号 -
高麗
瑞山 普願寺址
忠淸南道 瑞山市 雲山面に位置する普源寺址は、百済時代と高麗時代に至る仏教の遺物が多数発見された寺院です。高さ4メートルの幢竿支柱(宝物第103号)と五重の石塔(宝物第104号)、石槽(宝物第102号)、法印国師宝乘塔(978、宝物第105号)、塔碑(宝... -
高麗
龍頭寺址 鉄幢竿
忠淸北道 淸州市の南門路2街は、百貨店や銀行、劇場などが密集している繁華街に10世紀末頃の龍頭寺址 鉄幢竿1本が高く聳え立ています。 スポット名龍頭寺址 鉄幢竿용두사지 철당간住所 忠淸北道 淸州市 上黨区 南門路2街 48-19 충청북도 청주시 상당구 남... -
高麗
中原彌勒里三層石塔
新羅時代に慶尚道と忠淸道を結ぶ南北交通路の中心として活躍したハヌルチェの忠州市・彌勒里の忠州彌勒大院址の石窟寺院から東側に500メートルほど離れたところにある高さ3.3メートルの新羅様式を充実に従った素朴な高麗初期の三重石塔です。 スポット名... -
高麗
居頓寺址(三層石塔・円空国師勝妙塔碑)
スポット名居頓寺址(三層石塔・円空国師勝妙塔碑)住所江原道 原州市 富論面 鼎山里 18 -
高麗
修德寺
修徳寺大雄殿は、韓国に現存する木造建物のうち、安東市の鳳停寺極楽殿(国宝15号)と、栄州市の浮石寺無量寿殿(国宝18号)に続き、韓国古建築物として国宝第49号に指定されています。 -
高麗
忠州 彌勒大院址
三国時代に開拓された峠の道にある高麗初期の石窟寺院 -
高麗
鳥嶺院址
聞慶(ムンギョン)セジェ道立公園にある鳥嶺院址は、主屹関(嶺南の第1関門)と鳥谷関(嶺南の第2関門)の間に位置しており、面積は約1,980平方メートル(600坪)である長方形の鳥嶺院址です。三国時代からこの施設があったと伝えられており、院(ウォン)は、... -
高麗
清州古印刷博物館
世界で最も古い金属活字本で、ユネスコ世界記録遺産に登載された「白雲和尙抄錄佛祖直指心體要節]」を印刷していた高麗時代の興徳寺址の上に建立された古印刷専門博物館です。省略して呼ばれる「直指心經」または「直指」は、高麗末・1377年に仏教の最高の... -
高麗
慶州邑城
慶州は千年歴史の息吹が感じられるところですが、高麗時代や李氏朝鮮時代の遺跡も慶州の街中に多く残っています。慶州駅前の城東市場と近隣している場所に高麗時代の顯宗3年(1012年)に築かれたと推定している慶州邑城の跡地があります。 慶州市東部洞と北... -
高麗
萬福寺址
こんにちは、韓国国立公園1号として人気のある海抜1915メートルの智異山国立公園の西部に位置する南原市内のすぐ傍に高麗時代の萬福寺址があります。朝鮮時代の地理書である新増東国輿地勝覧によると高麗時代の文宗王(1046~1083)のときに建立された萬福... -
高麗
月精寺
江原道 平昌郡の北部にある海抜1,563メートルの五台山国立公園(オデサンクンニッコンウォン)の南東側の谷間に位置する月精寺(ウォルチョンサ)は、643年、新羅(シルラ)の善徳女王(ソンドッヨワン)時代に創建されたお寺です。一柱門(山門)から本堂... -
高麗
海印寺
こんにちは、大勢の信者さんや世界遺産を求めに観光にきた人々でいつも賑わっている海印寺(ヘインサ)は、国立公園として指定されている(カヤサン)の南側の深山に位置しています。 海印寺(ヘインサ)は韓国華厳宗の華厳十刹の一つであり、梁山通度寺、順天松...
1