近代建築物– category –
-
加徳島・外洋浦砲陣地
こんにちは、釜山市と巨済市を連結する加徳島の小さな浦口に1904年露日戦争をきっかけに配置された旧日本軍の砲陣地があります。釜山市 江西区 大項洞の外洋浦には、銭湯、井戸、内務班、司令官室、武器庫、憲兵部などの建築物が昔の姿そのまま残っていま... -
鎮海駅(廃駅)
美しい桜と海軍の街・昌原市 鎮海区にある鎮海線の鎮海駅!今は廃駅となり、近代文化遺産として指定されています。 -
旧慶州駅(廃駅)
旧慶州駅は、慶尚北道慶州市城東洞にある中央線と東海線の鉄道駅でした。日本統治時代以降、外観を韓屋様式で建てたのが特徴で、駅舎は韓国鉄道公社選定鉄道記念物に、給水塔は準鉄道記念物に指定されました。 旧慶州駅周辺は慶州旧市街の交通の要所で、ほ...
1