全羅北道西北端部に位置し、北は錦江(クムガン)を境界に忠清南道の論山(ノンサン)市と扶余(プヨ)郡に接しています。
歴史的には百済の地であり、百済第30代王・武王になった薯童(ソドン)の生まれ故郷でもあります。この薯童と新羅の善化公主との国境を乗り越えた愛をテーマに、毎年9月末から10月の初めに益山薯童祭りが行われます。
観光スポットには、百済最大の伽藍と言われる弥勒寺があります。現在はその名残をとどめるだけで建物は残っておらず、7世紀に武王が建立したとされる石塔が残っており、高さ14.24mの石塔は韓国最古、最大石塔であると言われ国宝に指定されています。また、2015年7月、百済歴史遺産地区のうち、益山彌勒寺址と王宮里遺跡がユネスコ世界文化遺産に登録されました。
-
益山市
国立益山博物館・益山弥勒寺址
韓国最古であり、百済最大の益山弥勒寺址!百済歴史遺跡地区の一か所として2015年ユネスコ世界遺産になりました。 -
益山市
益山 石仏寺
こんにちは、2015年世界文化遺産に登録された弥勒寺址から北へ約3キロほど離れた場所に百済時代に作られたと推定する石仏と光背があります。最近作られた仏頭を除いた高さ156センチの石仏寺の石仏は、1989年、2011年の2回にわたって行われた馬韓・百済文化... -
益山市
師子寺址
こんにちは、2015年世界文化遺産として指定された弥勒寺址が一望できる海抜426.9メートルの弥勒山には弥勒寺創建にまつわる説話が伝わる百済時代の師子寺があります。 百済の武王(600~641)と王妃善花公主が弥勒山(旧龍華山)の獅子寺へ行こうとした時、... -
益山市
益山 帝釈寺址
基本情報 スポット名 益山 帝釈寺址 住所 全羅北道 益山市 王宮面 王宮里 247-1 전라북도 익산시 왕궁면 왕궁리 247-1 詳細情報 史跡 第405号、百済時代 [Google_Maps_WD id=596 map=294] -
益山市
ミルクサンスンドゥブ
韓国最古の石塔がそびえ立っている益山彌勒寺址と近隣にある純豆腐専門店です! こんにちは、釜山に来たら必ず回る観光スポットのひとつになっている新羅千年の都、慶州は、あちこちに遺物が埋もれている街ですね。 そんな新羅と領土争いをやってた百済は... -
益山市
王宮里遺跡地・王宮里遺跡展示館
王宮里五重石塔 益山彌勒寺 (ミルクサ) 址から約6キロくらい離れている王宮里遺跡地は、百済王室と直接関わりのある百済末期の武王時代に造成された重要な王宮址として知られています。 国立扶余文化財研究所により、1989年から発掘調査をはじめて、現在も...
1