釜山旅行ブログ
-
チャガルチ市場
こんにちは、港湾都市特有の活気があふれる韓国第2の都市、釜山港の潮風に誘われて海岸沿いを歩くと、韓国戦争後に形成された巨大な水産市場であるチャガルチ市場があります。 今では国内有数の水産物生産量を誇り、新鮮な刺身や魚介類など海産物を思う存... -
所望階段モノレール
釜山(プサン)は、穴場の観光スポットがたくさんありますが、今回は隠れた名所である「所望階段モノレール」を紹介します。 このモノレールは釜山市 西区の山腹道路に位置し、願いの階段とも呼ばれる192段の階段が特徴です。この場所にはかつて童子岩と呼ば... -
ドヒネ貝焼き
釜山の海雲台ブルーラインパークの近くに広い室内の貝焼き食堂。海を眺めながら貝焼きやアナゴ焼きなどの料理が楽しめます。 -
太宗台オーシャンフライングテーマパーク
太宗台(テジョンデ)オーシャンフラインテーマパークには全長653mの太宗台ジップラインがあり、2階と3階にあるスリルオンザマグカフェは海を眺めることができる人気カフェとして有名。 -
クンチッ
釜山国際市場に位置し、様々な韓国料理をリーズナブルな価格で楽しめる食堂 -
南原酉谷里と斗洛里古墳群(世界遺産)
南原(ナムウォン)酉谷里(ユゴクリ)と斗洛里(ドゥラクリ)古墳群は、智異山の一筋である鳶飛山(ヨンビサン)から西に下る緩やかな丘の尾根に沿って城内村の北側に群れをなしている三国時代の古墳群である。 南原酉谷里と斗洛里古墳群(写真 南原市提供) 1989... -
アンジランホルモン通り
大邱アンジランホルモン通りは、手頃な価格でボリュームたっぷりの豚のコプチャンと豚のマクチャンを楽しめる場所で、最近では若い層が主導する若者の街へと進化している大邱名所の一か所 -
アプ山ケーブルカー
東大邱駅から約10kmほど離れたところに位置する前山公園は、大邱を代表する都市自然公園で、疲れた日常の中で短い時間でも十分に散策できる場所に位置しており、生活の中の憩いの場として愛されている公園です。 アプ山ケーブルカーの展望台 アプ山ケーブ... -
大邱西門市場
大邱最大の伝統市場であり、保守政治家がよく訪問する保守派の聖地。西門市場は夜市も営業している。 -
元祖ハルメクッパ
釜山海雲台 松亭海水浴場で6500ウォンという安い価格で味わえるテジクッパ -
松亭麺家 / ソンジョンミョンガ
釜山で夏によく食べる冷麺・ミルミョンと冷たいスープ、味付けされた味噌ダデギが別々に出てくるので、好みに応じて皿に辛いビビン麺として食べてもいいし、冷たいスープを注いで水ミルミョンで楽しむこともできます。 -
ヨンファハルメチッ
釜山機張郡のヨンファリ村は、新鮮な海産物とアワビ粥で有名で、様々な海産物とアワビ粥、アワビの鉄板焼きをコース料理で味わえる食堂。 -
ボクスンドガ 蔚山本店
青瓦台晩餐会の乾杯酒や各種国際行事の晩餐酒としても使われた蔚山名物の手作りのマッコリ -
釜山港大橋
釜山港大橋は釜山市北港を横切る橋で、南区戡蛮洞(ガンマンドン)と影島区靑鶴洞(チョンハクドン)を結ぶ橋です。長さ3331m、幅18.6~25.6mで2014年6月に開通した釜山海岸環状道路網の核心区間で、大型クルーズ船やコンテナ船を通過させるために釜山港大橋の... -
ケミチッ 国際市場本店
地下鉄2号線海雲台駅近く、24時間営業しているタコ炒めで有名なナッコプセ専門店。 -
キジャン バボナクチ
海東龍宮寺の近くにあり、ふっくらとしていて、柔らかくて歯ごたえのある食感が絶品であるタコ料理はもちろん、おかず一つ一つも丁寧で美味しい! -
ナッブルチプ 松停本店
釜山松停海水浴場に位置し、ピリッと辛い大きなタコの歯ごたえが絶品であるタコ炒め専門店。 -
ユケハンユッケ(富平市場 愉快なユッケ)
釜山で安く食べられるユッケ専門店、ユケハンユッケです。釜山南浦洞の繁華街に位置し、外国人観光客にもアクセスが便利! -
グリーンピグカルビ
海雲台の市街地に位置し、炭火で焼いた分厚い豚カルビは柔らかく、口の中でとろけるような食感で人気のある豚の味付けカルビ専門店! -
アリスドーナツ 青沙浦店
海雲台区の松停ビーチに位置する可愛らしい雰囲気を醸し出すカフェ。